調味料やお米の計量に無印良品のステンレス計量カップを使用しています。
今回は無印良品のステンレス計量カップについて、シェアいたします。
無印良品 ステンレス計量カップ
シンプルなデザイン
無印良品のステンレス計量カップは料理、調味料やお米の計量に使用しており、私の生活に欠かせない万能アイテムになっています。
ステンレス(18-8)製で、大きさは幅が約9cm、長さが約18cm、高さが5cmです。
2025年、現在の定価は690円で、リーズナブルな価格になっています。



巻き込みがなく、衛生的
縁部分は巻き込みがないため、汚れがたまらず、衛生的に保つことができます。

内側にメモリの印字がある
内側に黒字でメモリの印字されており、見やすいので使いやすいです。

水、調味料やお米などの計量に
お米の1合は180mlなので、カップ満タンではなく、少し少なめにすれば、お米の計量にも使えます。
私は細かい部分は気にしないので、大体で測っています。


掛ける収納
持ち手がフックにかけられる形状をしているので、使った後、フックに掛けて、乾かせます。
収納場所に困らず、フックにかけて、乾かして、そのまま使えるのも良い点です。

フックには無印良品の『ステンレス横ブレしにくいフック・大 2個入』を使用しています。

最後に
シンプルなデザインで、収納にも困らない計量カップです。
料理に活躍すること間違いないので、是非、一度、お試しください。